
たった一人、 残された人間が手にしたのはただただ考える時間だけ・・
忘れようとしても思い出せない記憶たち。 頭の中に何かのしこりがごりごりと残っている。それがなんなのか?俺の中に何があるのか? それが分かったところで、今更何になる・・ 今更・・ 一人ぼっちになってしまったのに・・ もう二度と会うことはないだろう。 だから忘れなくちゃいけないのに・・・ あの顔は忘れられない。 |
![]() |
CARO MI E IL SONO. E PIU L’ESSER DI SASSO
MENTRE CHE IL DANNO. E LA VERGOGNA DURA:
NON VEDER. NON SENYIR. M’E GRAN VENTURA:
PERO NON MI DESTAR; DEH. PARLA BASSO.
- Awakening -
![]() |
知らされないことが幸せを支えていた日々は終わりを告げた。 行く手を阻む見えない力が私の前に、 そして・・・ |
真実を知ることが幸せなことだとは限らない。
そんな当たり前の現実を受け入れるのにこんなにも時間がかかる。 それが自分の弱さだと思い知った。 おじい様の嘘、この街の外にも世界はある。そこには人々の生活があった。 私は知ってしまった。だからこの現実から逃げるわけにはいかない。 |
![]() |
誰かがささやく、
見えないものが見える時、
今までの自分じゃいられなくなるって。
それでもいい、それも私なら。
DEATH CERTIFICATE
RE-L MAYER 124C41+
Age 19 Code Name REAL
プラクシーと呼ばれる怪物にロムドを追われ、外の世界へと逃げ延びた俺。
すべてを失った後、残された疑問と唯一の選択。
俺にとって故郷と言えるモスコに行けば何かはわかるかもしれない。
そんな旅が始まり数日、衰弱しているのは体だけじゃない。
どこまでも続く曇天の空、どこまでも続く凍った大地、
心の奥まで冷えきってしまいそうな景色が、俺たちを追い詰める。
その光の心もとなさは、故郷を目指すと言う俺の旅の目的にも似ていた。
モスコに求める何かがあるのか?その何かとは何なのか?
食料さえ尽きた今、俺を待つのはたった一人の死、たった一人・・・ただ、
忘れようとしても思い出せない記憶たち。 頭の中に何かのしこりがごりごりと残っている。それがなんなのか?俺の中に何があるのか? それが分かったところで、今更何になる・・ 今更・・ 一人ぼっちになってしまったのに・・ もう二度と会うことはないだろう。 だから忘れなくちゃいけないのに・・・ あの顔は忘れられない。 |
![]() |
![]() |
時に滅びあり、星に災いあり。 空は失われ、海は凍りついた。
すべての自然が、人が認識されるために必要な生命サークルの営みを止めた。 それらを語り続けた言葉の持ち主は既にこの舞台を去り、システムの幕は下ろされたかに見えた。 しかし、この朽ち果てた世界もまたサークルであることからいまだ逃れる事は出来ていない。 なぜなら、お前がいまだに生きて存在しているからだ。 それこそ世界もまた生み出された者達が存在し続けなければ、 世界が世界として誰にも認識されず存在できない事を意味する。 たとえば堆く積みあがったまま誰にも読まれる事なく朽ちてゆく本のように。 |
求め続けた真実、全ての疑問、あの男は知っている。
話してもらおう、ビンセント・ロウ!
おまえの知るすべてを。
ビンセント・ロウ、お前とプラクシーが全くの無関係だとは思わない。
だから私はお前を追ってここまで来てしまった。
それは私がお前に引き寄せられていたという事かもしれない。
旅の中で何度かお前の事を考えた、お前はプラクシーなのか?
それでもやはり私はお前を・・・
好きです。
えっ?
好きですリルさんのことが。
だけど、移民の俺が、いや違う、化け物の俺がそんな事を思うなんて・・
もう会えないのだと、何度も諦めようと・・ だけど、どうしてもあなたが好きです。
ビンセントは自らがプラクシーであることを忘れる為に作りあげられた仮の人格。
ビンセントを、創造主であるお前をロムドが拒絶し続けたのは、
無意識にお前がそう望んだからなのか? そう仕組んだからなのか?
全てが仕組まれたことならば、あの時、私の前に現れたのは、
ロムドが崩壊する時、私にお前を殺させる為か。私が作られたのもその為だったというのか。
だからこそあの時、お前は現れた。そして、どうしょうもなく私はお前に惹かれた・・・
でもなぜ私だったんだ・・・ それはお前も同じだな・・
誰も自分が何ものか選んでは生まれてこられない。
たとえ、どんな存在であっても・・ そうだろ、ビンセント。
だが、今、私の心は砕かれてしまいそうだ。
わたしの存在を支えていたものがひとつ、またひとつと去っていく・・・
リル・・
これはロムドにとっての真実であっても、お前が辿り着くべき真実ではない。
辿り着くべき真実?
それは誰かに知らされるものではなく、己の内より出もの。
その存在が何ものであっても真実を導き出すのは己である。
それぞれの存在に、それぞれの真実があるという事か・・
Ergo proxy
cast
vincent law@karyo
re-l mayer@kai
all photo By Yu Nagumo thanx!!!!
![]() |
なぐもさんの神画像によりお届け・・!って凄すぎる・・!うおおお もとい、エルゴは私がイチニを争う程好きすぎるアニメというか全てが大好きな作品なんですが、 好きすぎて出来ない!と思っていたんですが 魁さんと合わせ出来ることになり喜々としてやりました。念願のビンス!!!!! 何よりリルさんが一緒に居るなんて・・!と大感動です。やはりリルも大好きなので この2人が!!!!!!! この2人の関係とか複雑すぎる物語とか一口では説明しきれないのですが エルゴプラクシーの世界観を知っていて、かつ撮りたいと仰って下さり 此処まで素晴らしい世界を撮って下さったなぐもさんに感謝しても仕切れないです。 実物より何割増しだろう・・有難いです。 折角綺麗に撮って下さったので大きくUP!頂いたデータよりは小さくしましたがそれでも。 本当に大感激です。場所もエルゴに合っていて本当に良かったなあと。 何かもっと効果的に加工とか出来れば・・とも思いますがなぐもさんの作品にソレは無用ですし 台詞は其々のを作中から抜粋してます。何かもっと色々と使いたいのある上に もっとまとめようがあったろうが・・とも思うんですが、まあ。こんな感じで。 好きですの下りを入れたのはビンスのヘタレぶりがよくわかる可愛すぎるシーンだから!! ああもう語りたい!!色々と語りたい!!ダンダン!!(地団駄) 本当にお二人には感謝しても仕切れないです! またやりましょう・・! ←素。凄い素。枷凌としても素ですが、キャラのビンスとしても素。笑 ヘタレ属性だからな〜私も基本的に(笑) |